
皆さま大変ご無沙汰しています。
気が付けばもうすぐ4月も終わりで、だいぶ暖かくなってきてますね。
当院のスタッフは順番で体調を崩している感じです・・・(^_^;)、
お体には十分気をつけてくださいね。
さて今回はお知らせを載せておきます。
4月26日より、大阪市東成区に動物のための夜間救急センターが開院しました。
名前は「大阪どうぶつ夜間急病センター」 といいます。
電話番号は06-4259-1212 です(夜間なのでお間違えないように)。
場所の詳細ですが(ホームページは現在開設途中だそうです)、
住所 大阪市東成区中道3-8-11 午後9時~翌朝5時までとなっています。
*阪神高速法円坂出口または森ノ宮出口を南、長堀通を東(左折)に、
JR玉造駅ガードを超えて最初の信号手前すぐの北向の一方通行を200m直進 だそうです。
この夜間救急病院は、大阪市獣医師会の若い諸先生達が中心となり
夜間に調子を崩した患者さんや不安な飼い主さんのためにという思いで開院した
夜間救急どうぶつ病院です。
先日内覧会に参加してきましたが、夜間の救急で最低限の十分な対応ができる
施設になっていると思います。

私も微力ながらお手伝できることがあればと思っています。
当院に夜間病院の名刺を置いておきますので、来院時に聞きたいことがあれば
スタッフにお尋ねください。
それではまた。
院長学会出席のため
3月22(日)を休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
2015年03月05日 カテゴリー:お知らせ,スタッフブログ
~2月の診療時間変更のおしらせ~
獣医師勉強会出席の為、午後の診療時間を変更させていただきます。
2月26日(木) 午前診療時間 : 通常通り
午後診療時間 : PM4:30~PM6:30
ご迷惑おかけ致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
わんちゃん・ねこちゃんは人間の4倍の早さで年をとります。
中・高齢期になると、人間で言う40歳ほどの年齢になります。
わんちゃん・ねこちゃんも年を重ねるにつれて、心臓や腎臓の病気、糖尿病などのホルモンの病気、がんなどが増えてきます。
半年~一年毎の健康診断をし、「痛い」や「苦しい」など言葉を話せない家族の為にも、早期発見・早期治療に繋げてあげれればと思います。
一度健康診断を受けられて、ご家族の今の健康状態を把握してみてはどうでしょうか?
<コース案内>
・健康診断は、半日お預かりとなり、予約制です。
・朝ごはんを抜いて来院してください。
・尿、便は朝取ったものを持参していただき、検査します。
(容器は無料でお渡しできます。)
【犬】
Aコース :血液検査・身体検査・尿検査・糞便検査 ¥9,000
Bコース :Aコース+胸部レントゲン・胸腹部超音波検査・心電図検査 ¥15,000
Cコース :Aコース+胸・腹部レントゲン・腹部超音波検査 ¥18,000
【猫】
Aコース :血液検査・身体検査・尿検査・糞便検査 ¥9,000
Bコース :Aコース+胸・腹部レントゲン・腹部超音波検査 ¥18,000
Cコース :Bコース+甲状腺機能検査(T4) ¥20,000
<検査の流れ>
検査当日 午前中来院・お預かり➔ お昼に検査 ➔ 夕方検査結果説明・退院
ご予約は、お電話か受付にてお願いいたします。
~1月の診療時間変更のおしらせ~
あけましておめでとうございます!! 本年も、どうぞよろしくお願い致します。
院長不在の為、
1月31日(土) 午前は、通常通り
午後は 休診
とさせていただきます。
大変ご迷惑おかけ致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
« 次のページ
前の記事 »